北海道民放クラブでは、会報「北海道民放くらぶ」を2・5・8・11月の年3回発行しています。
「会員寄稿文」は、会報に掲載された会員の体験談・旅行記・健康法や闘病記などをご紹介します。 |

 |
小林 敬明
2018年1月15日「民放クラブの講演会」より |
小林(HBC)さんは、放送業界を退いたあと2000年からヨーロッパ旅行を始めました。しかし、美術館を訪れても宗教画がよくわかりません。
そこで一念発起。聖書とロマネスク美術を本格的に学んで再び旅を続けます。
ロマネスク美術の魅力とは何だったのでしょう。
講演会「私のロマネスク」を、このサイト用に再執筆してもらいました。きれいな写真を、たくさんお楽しみいただけます。
「私のロマネスク」
その1 ロマネスクにハマったわけ
その2 聖書に触れて得する話
その3 ロマネスク観光はこれから流行る
|
(その1〜その3 PDFはこちら) |
|
(その1〜その3 高画質版PDFはこちら) |
|
 |
新田 進
2015年8月 掲載 |
新田(STV)さんは、2015年夏にスコットランドを旅行しました。
連続テレビ小説「マッサン」で、マッサンの妻エリーのモデルとなったリタの故郷はどんなところなのでしょう。ウィスキーの故郷であり、怪獣ネッシーの里でもあるスコットランドの旅を綴ります。(会報掲載文に加筆・修正)
「酒は美味いが、ネッシーはどこに?」
〜 スコットランド旅行 〜 (PDFはこちら) |
 |
湊 保
2013年5月〜2013年11月 掲載 |
湊(Air-G)さんは、2012年暮れに東南アジア長期旅行をしました。
全国数紙誌に連載した旅行記を、北海道民放クラブ会報 98号、99号、100号に再録、連載しました。
「旅のつれづれ」では、連載記事をダイジェストしたものを掲載します。
「許すが忘れない」
いまのベトナム 〜 ホーチミンを歩く (PDFはこちら) |
|